レスポンシブヘッダー

年長さん、保護者の参観のもと試合形式のサッカー

今日は、年長さん体育遊びも最終日、時間の許す保護者には参観してもらって、体育遊びを参観してもらいました。 最初、縄跳びでウオーミングアップの様子を参観してもらい、後半は、サッカーを試合形式でしていました。

<写真を掲載できず、申し訳ありません。。

サッカークラブの子供たちが、2学期以降、動きが良くなっていますが、それに合わせて、クラブ以外のお友達も、身体能力が高まっているように感じました。

★良く走り、とっさの変化にも対応したナイスプレーがいくつもありました。

★試合では、勝ったほうが、嬉しいです。勝つためには、「➀ここは!と思うときの瞬発力・・・つまり、ここぞという時の走り込み、  ②簡単には諦めい!などが、大切です。」 ず~と、一生懸命はかなり体力が要ります。

体力つけると共に、勝つためには、「ここぞ!の踏ん張り」のことを、機会を見て話してあげるといいですね! 保護者の中には、サッカーや 野球、バスケット、バレー、テニスなど 得意な方もいらっしゃるようです。子供に、上手な様子を見せてあげると、お子さんに取っては、良い刺激になると思います。

楽しく、続けることが第一ですから、そのつもりで、時々一緒にプレーしたり、コツをちょっと教えてあげえ、褒めてあげるといいですね!

御多用な中に、来園ありがとうございました。