➀保育士日誌より・・・○組の○○くん「のぼり棒したい!手伝って!」と言ってきました。この前は足をクロスして絡ませることが出来ずにすぐ諦めました。今日は、足を上手にクロスしからませて、お尻を支えてあげると中程までのぼりました。○くんも「のぼれた!」と満足して、次の遊びに入りました。
★やりたい!気持ちを保育士の先生がちょっとアドバイスして・・・良かったですね。○くんの「のぼり棒したい!手伝って!」という積極性とても良いことですね!
②朝のお預かりでは、一番登園をめざして、元気に登園する子もいます。「今日は○月○日○曜日です」と係のお兄さん・お姉さんが言うのを見ているので、「私も言いたい!」と、曜日まで言う練習をして、本番でもちゃんと言えたそうです。
★子供たちは、いろんな事をしたいと思っているのですね。そして、練習するところが偉いです!



高いところも平気になって 笑顔が!

高いところから見た景色、すてきでしょう!


年長さんの体育遊びでは、みんなでサッカーをしていました。サッカークラブのお友達に合わせて、全体が上手になっているようでした!




「美味しい!?」と尋ねると、「おいしい!!!」と笑顔と元気な声が返ってきました。今日のメニューは、「大根の味噌汁、すき焼き風煮、きゅうりとワカメの酢の物」でした。みんな完食だったそうです。そうでしょう!そうでしょう!

いにしき幼稚園の良さの一つは、美味しい給食です。職場体験学習の生徒さんの感想にも、あがります。